2006年の半分
今日「最近capudesignのblogが更新されていないですね。。。」と、つっこみがありました。ばたばた慌ただしい日々です。
2006年も半分過ぎちゃったことに一日遅れで気づいたのですが、そんなことを実感したのは今日の夕日がとても綺麗だったからです。(ウソです。)
前のエントリの画像はフットサルのフィールドでの写真。慌ただしい中でも、今年は友人と作ったチームでの週一回のフットサルは何がなんでもやるんだ・・・と決めて、一回ぐらいの欠席で今年半分を過ごせたということにも少し感動した今日なのですが、そんなフィールドで見上げた空が本当に美しかったのは本当の話です。キーパーのkちゃんも、「攻めるときは空を見上げちゃったよ。」なんて話していたので、淡いピンク色から燃えるような赤に変化し、濃紺の夜空へとなっていった今日の夕空は見上げる価値がありました。
capudesign発足から1年ちょっと2006年も半分ですが、色々な方と出会い、関わらせて頂き、目まぐるしい日々を送れ、たまには空を見上げることが出来ている今と、皆さんに感謝したいと思います。これからもcapudesignを宜しくお願い致します。

というのは真っ赤なウソです。
電車に乗って考え事をしていたら、降りる駅を間違えるし大工さんに見せて色々説明しようと思って持って行った模型を電車の中に置き忘れるという失態_| ̄|○
で、ずいぶん前からスタッフ募集をしているのですが・・・


島根のお土産です。
「駒沢公園24時間チャリティリレー&ランニング」
近所の友人を誘い参加です。
チーム「KADOKKO」さんの場所。
主催の方々のおかげで、給水所も完備です。
私達も走った後or休憩はこんな感じ。夜中のピクニック@駒沢公園といった趣で、楽しかったです。
事務所へ引き上げて来て、夏の最後にと。。。こんな事も。夜中なのでかなり近所迷惑。スイマセン
ローマ留学中に出会った人たちと10年ぶりの再会でした。
少し前ですが、スーパーサイズミーという映画を見ました。
今日は千葉で工事中の住宅の現場へ。。。





