Instagramから

さよなら星のリゾート

Kawakami Kenjiさん(@kawakamikenji22)がシェアした投稿 -



Instagramをやっと使い始めようかと・・・汗


インスタバエとかは気にせず、簡単に日々の記録ができるツールな気がするんですが、とりあえず試してみます。
かなり個人的な画像が多くなりそうな・・・

 春・夏?

20170410-1985.jpg
帰宅するとテーブルの上に・・・

春ですね。お昼に公園へ行った娘が拾ってきてくれたそうな。

20170411-1991.jpg
娘も幼稚園となりました。
入園式は生憎の雨・・・しかも寒い。ので、記念写真は後日と・・・


20170404-1854.jpg 20170404-1857.jpg 20170406-1882.jpg 入園前に一足先の夏!!
といっても、ちょうど春と夏の境目な感じでした。少しお休みを頂きました。

 秋秋

20161123-2147.jpg すっかり冬の寒さになったんですが・・・
実家の近所にて。

20161123-2140.jpg 20161123-2146.jpg

 食洗機あれこれ・・・

20160907-201609.jpg
食洗機あれこれ・・・

最近お引き渡しをした案件で、お客様の所で改めて食洗機のマニュアルを熟読していたら・・・


!?  AEGにもオートオープンが!!


と、驚くことがあったので。少し食洗機について。


ETLAの案件では基本的にキッチンはオリジナルです。といっても高級!!ってばかりでなく、いろいろ工夫をしてオリジナルキッチンを造っています。
で、最近標準の設定になりつつある食洗機。

ETLAで採用が多いのは ミーレとAEGです。

外国製に拘っている・・・訳では無く、フロントオープンに拘っているんですね。(日本製の引き出し式はとても使いにくい。のです。)


フロントオープンの食洗機では、

+ Miele ミーレ
+ AEG アーエーゲー
+ GAGGENAU ガゲナウ
+ ASKO アスコ

とかですね。先日、建材展でBOSCHの食洗機がこの秋発売!!という話を聞きましたが未だのようです。
+BOSCH ボッシュ
日本製も1機種ありますが・・・

で・・・どれを選べば良いのか?と悩む所です。
食器洗浄が終わったら、ドアが少しだけ自動的に開いて乾燥を促すという機能はミーレだけだと思っていたらAEGにも採用されていたり。 AEGのカトラリーはお箸だと使いにくかったのが、改善されていたり。進化が早いです。

価格も私のイメージでは Miele > GAGGENAU > AEG > ASKO だった気がするのですが・・・
馴染みのキッチン屋さんではMieleとAEGで殆ど差は無い、というか後々のメンテナンスを考えるとMieleの方が安く出せますとか。。。

値段も大事なんですが、外国製なので何かあった時の対応も大事なんですよね。特にこのクラスの食洗機は毎日使うので。

性能や最近評判はMieleが一歩出ている感じがします。水のミーレ・火のガゲナウというキッチン屋さんの言葉もあり、流石だな・・・と機能や作りを見ると思うこともあります。
とはいえ、BOSCHも参戦のこの状況。もう一度研究しなくては。。。です。


ちなみに、ETLAのキッチンをお願いすることもあるキッチン屋さん:リネアタラーラさんはショールームにミーレ・AEG・ASKO・ガゲナウを全て使用可能な状態で設置してありますので、比較研究したい方は必見です。普通のキッチン屋さんはオススメとか取引のあるメーカーしか展示して無いので、リネアタラーラさんはとても判りやすいです。

追記・・・

比較してみました。Mieleが高い!!っていうのは違うんですね。定価レベルの話ですが。なるほど・・・
20160907-29.jpg

 神戸×2

20160106-0913.jpg
神戸生まれです。。。
が、小学生時代に横浜に引っ越してきたので、関西弁も失ってしまい元関西人なんですか?とよく訊かれます。

今年は年末年始はゆるゆるっとなんの予定も入れず、家族でのんびりする予定だったのですが、年始にいろいろあり、神戸を二往復しました。画像は神戸空港
20160106-0912.jpg
バタバタで親戚の家に行き用事を済ませるだけだったので・・・写真もろくに撮らず。
一回目は新幹線での往復でしたが、二回目は行きは飛行機にしてみました。朝早く芦屋入りしなくてはいけなかったので。
で、神戸空港に降り立つスカイマークで行きました、羽田で遅刻しそうになり・・・走って飛び乗り座った瞬間に・・・


ん?


なんだか、ぼくの記憶のスカイマークと違う!? 快適??
と、よーく見るとシートがレカロの革シートになっていました。
以前はカチカチのシートでリクライニングもろくに出来ず、かなり正しい姿勢で神戸まで乗った記憶があったのですが。
殆ど遠出をしないので長時間の移動に慣れていないのですが、神戸まで飛行機だと時間も短いし、シートがこんな良くなったら安いスカイマークも良いなぁ・・・と。
神戸×2の思い出でした。

 どんぐりどんぐり

20151025-0677.jpg
最近の週末はどんぐり探しの旅です。
20151025-0666.jpg 20151024-0656.jpg 20151024-0653.jpg 20151024-0651.jpg 20151024-0650.jpg 20151018-0533.jpg 20151018-0544.jpg 20151018-0537.jpg
子供服のポッケはどんぐりを入れる為に付いていたのか!!と、いうぐらいどんぐりに心惹かれる今日此の頃の娘1.9歳です。

そういえば、自分も一杯拾ってたよなぁ・・・と、己の幼少期を思い出したりしてるんですが、私が育った山の上とは違って大きいどんぐりを見つけるには、大きな木があるところを考えながら娘と近所をどんぐり探しの旅です。

やっぱりお寺かな!?と、目黒不動から始まり九品仏・・・等々力渓谷と毎週末様々な場所へ。

トップの画像は九品仏のカフェでその日の戦利品を娘と確認していたら、カフェのお姉さんに頂いたどんぐりのトトロ。
ありがとうございます。

 お休みを頂いておりました。

今年の1月よりすこしお休みを頂いておりました。

いろいろあって、また色々あって・・・再開致しました。


この半年ちょっと、とても良い経験と時間を過ごさせて頂きました。また、再開するにあたって 色々な方から温かい言葉を頂いたこと、この場を借りてお礼申し上げます。
8月からゆるゆるっと再開しております。
今までの活動に加えて、この半年ちょっとの経験をプラスして活動をしていきたいと思っております。

また、よろしくお願い致します。

 3歳!!

20141003-6837.jpg
草むらで生まれていたのを保護された、我が家のねこ。3歳です。誕生日は勝手に決めたんですが・・・汗
ケーキは食べれないので、この日は好きなささみをタップリと。それにしても早いですね。

 ねぶた

20140920-3367.jpg
品川区に住んでいるのですが・・・地元の商店街でねぶた祭りがありました。
どうやら2年に一度のビックイベントとの事なのですが、前回は震災の影響で中止だったらしく、品川区初心者には初めての体験でした。

20140920-3360.jpg 20140920-3371.jpg

ねぶたを観るのも初です。いや、楽しい。本場のねぶたを観てみたくなりました。
我が子はまだ人生9ヶ月とのことで勿論初体験なのですが、何かを感じたのでしょうか・・・

 鳥越祭

20140607-0905.jpg
今年も呼んで頂きました。
20140607-0901.jpg 20140607-0908.jpg
子供のお祝いも頂いたので、子供を抱いてふらっと行ってみました。
雨でしたが帰りにお参りして・・・町中の神輿をちらっと見つつ。

 4月・・・

20140411-0030.jpg
4月です・・・早い・・・
20140405-9816.jpg
事務所主催のお花見もしました。
が、雨&酔っ払い度が酷い・・・ので、写真は公開できないです。

家族で近所の洗足池にお花見と。赤坂を通った際に撮った画像を。。。

 雪・雪・雪

20140208-8668.jpg
我が家のリビングから・・・こんもりとした雪が・・・
20140208-8653.jpg 20140209-8730.jpg
近所の小道です。
雪の降り始めと・・・除雪後。
土曜日に慌ててスコップを買いに行ってきました。昨年は先が尖ったスコップしか無くて苦労したので。

20140209-8731.jpg
20140209-8727.jpg なんだか東京の風景とは思えない光景です。

が、そんな事はお構いなしで、ストーブの前で日向ぼっこな家族も居ましたが。。。

 久々トロア

20131116-0079.jpg
久しぶりに三茶へ行ってきました。
20131116-0073.jpg 20131116-0081.jpg
目的は・・・これ。

トロアです。
品川区へ引っ越してからは久しぶりです。スタッフと私の奥様というエトラメンバーで。
最後は乗り換えの二子玉川のセガフレッドで美味しいエスプレッソ。

 最近あれこれ2

20131110-7476.jpg
久しぶりにフットサルしました。

最近は、日曜日がほぼ打合せで埋まっていたので・・・今年初ぐらいではないかと。


いや、体動かん!

画像は、チームメイトの英樹の娘、ニーナちゃんが暇そうにしてたので、ぼくのEOSを渡して撮影をお願いしたところ・・・ナイスショット多数でした。
教えてないのに、画像の消し方とか機能を把握する所は流石現代っ子というか・・・デジタルには強いなぁと関心。

なんだか、ぼくが凄い動ける人みたいな一枚。サンクス!ニーナ!

 さいきんあれこれ・・・

20131103-3904.jpg
最近の個人的あれこれ。メモ
なんだか世の中ではパンケーキブームということで、わたくしの奥様がそろそろ気軽に外食なんてできない状況になる・・・ってことで、行ってきました。
といっても、休日なのに青山です。
NYでNo,1って言われると気になる。NYのパンケーキ事情がどんなレベルかは解らないですが・・・汗
わたしも、休みの日はパンケーキならぬホットケーキを焼いたりするので、No1は気になります。

感想としては・・・

甘い!

確かに、ビルズよりベースは美味しい気がする。
外はちょっとカリッとしていて、中はふわっと。

家ではできないです。

20131103-3896.jpg
20131103-3900.jpg
その後、ギャラリー巡り。

 夏休み

20130917-6169.jpg
遅ればせながら、夏休みを頂いておりました。
2日間だったのですが、ゆったりと・のんびりと色々祈願ということで、伊勢へ行ってまいりました。

20130917-6179.jpg 20130917-6177.jpg 20130917-6181.jpg 20130917-6183.jpg 20130917-6193.jpg 20130917-6194.jpg
今、話題の伊勢神宮へ。その後、南下して一泊。 20130919-07.jpg
賑わっていましたが、本殿は一般人にはちらっとしか見えないんですね。
20年毎に建て替えるという、外国には無い日本の永遠性への意識というのは、なかなか面白い。住宅も古くなったら建て替える・・・という意識なんだよなぁとか。
たまに仕事のことを思い出してしまったり。

伊勢の街ものどかですが、昔のお伊勢参りってこんなのだったのかなぁ・・・と、面影がいろいろあり楽しかったです。

あとは、ひたすら志摩の海辺をドライブ。

 青山参四 !!

20130914-3788.jpg
現場から帰ってきたら、事務所周辺がお祭りでした。
南青山三丁目・四丁目合同の町会なようです。

最近引っ越してきたので、新参者なんですが・・・ちょっと半纏が欲しいです。かっこいい。
ちなみに、画像は事務所の賃貸を斡旋して下さった不動産屋さんの社長さんです。とってもダンディなおじいさんなんですが、この日は和の装い。

20130914-3791.jpg
で、自宅に帰ると・・・自宅周辺もお祭りでした。
こちらも、まだ一年に満たない新参者なんです。

自宅の地元、戸越六!!
いつか、これを着れる(着させて貰える)日が来るのでしょうか。。。

 オリンピック!

Olympic2013
おりんぴっく!
と、特に賛成派だった訳でも反対派でもないんですが・・・

エトラは住宅屋です。

直接的な影響(恩恵)はあんまし無いかなぁ・・・と。

住宅産業ってのは、景気が悪いと真っ先に影響を受け、景気が良いのは後からじわじわと最後の方に盛り上がってくるんですね。

オリンピックのお陰で景気が良くなってきたらイイなぁぐらいです。

が、実は現場ではいろいろ心配事があります。

1.材料の更なる高騰が起きないだろうか?
2.職人不足の加速?

と、いう2点がみんな心配をしています。そしてそれは工事費が上がるということで・・・新築等は今までの工事単価では厳しくなったり・・・RCなんかは職人さん確保が出来ず後期の遅れに繋がったり・・・などなどです。

ここ数年で確実に材料費は上がってきています。あと、震災前からの不況で職人さんがかなり廃業してしまっていました、そこに震災が起きて 今までは東北から首都圏へ来ていた職人さんが来なくなってしまった&こっちの職人さんも行ったきり帰ってこない。など現在でもRCの受注を止めている工務店さんも知っています。

反対ではないんだけど、家を建てたいお客様にはちょっと厳しくなるのでは・・・と、昨日現場でカントクさん・営業さんとみんなで心配をしていました。

あとは、エトラの事務所は青山です。しかも外苑前に近い所に今年引っ越しました。
オリンピックど真ん中ですね。

事務所の周りは賑やかになりそうです。
バイク通勤に影響が出ないと良いな。ぐらいの心配です。

自分の子供がオリンピックを肌で感じる事ができるのは、とても良いことだなぁと。
オリンピック期間中に仕事が無くなったら、イタリア語ボランティアでもするか。w

と、住宅屋のつぶやきです。


ちなみに、長野オリンピックの時は隣の新潟県のスキー場でアルバイトしてました。
ほんとはボランティアで参加したかったんですが・・・というか正直な話、あのスタッフウエアーが欲しかった。

思い出といえば、うっかりぎっくり腰になってしまい、唯一モーグルの決勝だけリアルタイムで見てしまったというぐらいでしょうか。
今回はもうちょっと楽しみたいです。

 戸建リノベの見学会

20130620-3988.jpg
リビタさんの一戸建てプロジェクトの見学会に参加しました。
20130620-4019.jpg 20130620-4005.jpg

リビタさんが中古戸建てを購入し、リノベーションして再販という案件です。

リノベーションの世界もマンションから戸建へと変化しつつあります。マンションの方はノウハウとか、デザインとか、社会的制度とかが世の中にしっかりと定着しつつあり、裏返すとマンションリノベーションのマーケットはビルダー&デザイナーは飽和してるんじゃね?という事もあるかもしれません。

エトラもそんな世の中の風潮を受けてなのか、昨年末より戸建の案件が入ってきています。過去にも数件戸建のリノベーションに関わらせて頂いています。

戸建の場合はどんな構造でできているのか?が、かなり重要です。エトラでも木造在来工法は勿論、軽量鉄骨、2×4、と色々担当をさせて頂きました。

ただ、今まではお住まいの方がリフォームなりリノベーションをしたいという事がほとんどでした。(現在進行中の1件は新規購入&リノベーションですが。)

現在マンションの世界で一般化しつつある、新規購入&リノベーションという場合は、構造的なコト、法的なコト、ローン的なコトが色々課題があるんだよなぁ...と思っていたことが、リビタさんの販売までのフローのレクチャーを受け、目からウロコでした。

世の中の制度的には準備されていた事でも、利用の仕方、利用するためのフローなど整理して作り上げ中古住宅を商品としてしっかりと成立させているというのは、とても勉強になりました。

このシステムがあれば戸建のリノベーションも東京での住まい方の選択肢の中に、スタンダートとして入ってくる気がします。


20130620-3599.jpg
こっちの画像は、リビタさんの案件では無いですが、見学会の近所で見かけた文化住宅のリノベーション風景。

戦後の文化住宅ではないかと思います。
昔は住宅金融公庫の融資対象の上限延床面積が60m2だったんですね。なので、この住宅もそれぐらいの面積ではないかと。

それにしても、大胆な改修中でちょっと見とれてしまいました。

PAGE TOP