先週・先々週あれこれ。。。
先週・先々週あれこれ。。。
港区の役所へ行く途中に東京タワーの足下を抜けて行くのですが、もうクリスマスツリーが飾ってありました。
もうそんな時期なのか。。。と、今年の速さにショックを受けたり。。。
で、そんな感じで都内の移動はほとんどバイクなのですが、運転中にうっかり携帯を落としました。涙
実は4度目だったりするのですが、(道端で車に轢かれていたり、行方不明になったり)今回は奇跡的に車にも轢かれておらず発見できたのですが、傷だらけでした。
新しい機種が発売されるのはもう少し先だし。。。どうしようか、と悲しみに溢れつつ、打ち合わせに行くと、打ち合わせ先のリフォーム屋さんたちが、私の落ち込み様に同情して壁紙の一種でフィルム状のシートをくれました。
単色や木目など色々あるのですが、他の現場で使った木目のシートを貰い、貼ってみました。
本体が赤じゃなかったらもう少し格好良かった。。。かも?
しばらくはこれで使ってみようかと思っています。
港区の役所へ行く途中に東京タワーの足下を抜けて行くのですが、もうクリスマスツリーが飾ってありました。もうそんな時期なのか。。。と、今年の速さにショックを受けたり。。。
で、そんな感じで都内の移動はほとんどバイクなのですが、運転中にうっかり携帯を落としました。涙実は4度目だったりするのですが、(道端で車に轢かれていたり、行方不明になったり)今回は奇跡的に車にも轢かれておらず発見できたのですが、傷だらけでした。
新しい機種が発売されるのはもう少し先だし。。。どうしようか、と悲しみに溢れつつ、打ち合わせに行くと、打ち合わせ先のリフォーム屋さんたちが、私の落ち込み様に同情して壁紙の一種でフィルム状のシートをくれました。
単色や木目など色々あるのですが、他の現場で使った木目のシートを貰い、貼ってみました。
本体が赤じゃなかったらもう少し格好良かった。。。かも?
しばらくはこれで使ってみようかと思っています。
昨日は、ほぼ一日渋谷〜青山に居ました。
その後、お付き合いさせて頂いているリビタさんのパーティーへ。
猿崎さん?呼び鈴も・・・
最後はいつもの青山の隠れ家で一日終了です。
台風が来るという日の午前中に、横浜の役所へ行ってきました。横浜スタジアムのすぐ裏です。東急のみなとみらい線ができてから楽になりました。台風が近づいているとはいえ、ほとんど雨に降られなかったのはラッキーでした。
その後、友人の誕生日を祝いつつイタリアン。なんとか蟹?なんとかエビ?のリゾット美味しかったです。
先週、先々週と風邪と仕事と打ち合わせぐらいで引きこもっていたのですが、遠出はこれぐらい。

撮影の合間にお施主様のお子さんと話していたら、スタッフに撮られていました。ほのぼの・・・です。
もう一軒。サッカー少年のいるお家のリフォームです。
もう9月に入ったのでオープンデスクやインターンとして来てくれている学生くんたちも学校へ戻る頃かな。。。と思っていたのですが、今週も大勢来てくれています。夏休みはまだまだあるのですね。
以前にも書いた、長野で進行中のデザイナーFさん夫妻の建物。
麻布の物件が進行中なのですが、その敷地の近くに謎の釣り堀が。。。
銀座CHANELです。夜になるとビルのファザード全体に映像が浮かび上がるのですが、この日は傘をさした人のシルエットがふわふわと描き出され・・・そういや梅雨なんだよな。と
かなり前ですが、ちょっと息抜きに江ノ島まで行ってきました。
平塚です。暑い日でした。
イタリア留学中に知り合ったデザイナーのFさんが建築中の建物の建築的な面のサポートをお願いされたので、長野へ行ってきました。先週では唯一涼しく(というか行った先は寒かったです)しっとりした一日。長野ということもあるのか、Fさんのライフスタイルがゆったりしているのか、サポートと言いながらのんびりした時間を過ごさせて頂きました。
TOTOが6億円とかサッカーの話題は色々ありますが、Coppa ItaliaでAS ROMAが優勝しました。セリエAの年間タイトルも逃し(2位でした。)チャンピオンズリーグも良いところまでいったりしていたのですが、ノンタイトルで終わりそうだった今年。ローマファンとしては嬉しいです。リーグでは今年はユベントスが居ないのでチャンスだったのですが。。。(ユベントス復活おめでとうです。)
突然の雷雨。打ち合わせには電車で向かうことにしました。
今日があまりにも暑かったので(?)現場の帰り道に寄ってみました。ユニクロのTシャツ専門店です。今まではユニクロのオンラインストアですぐ売り切れてしまっていたTシャツがとりあえず全種類あります。私が欲しいシャツの欲しいサイズは残念ながら無かったですが・・・
サッカー少年と家族の為のリフォームが取材を受けました。
ここ数日連続して出かけることになっているのですが、天気が良い!気持ちいいです。昨日は、お台場の国際展示場へ建材展とライティングショーを見に行ってきました。照明関係はLEDばかりでちょっと食傷気味です。住宅分野への利用も今後さらに広げたい・・・広がって来るのは解るのですが、白熱灯やハロゲンなどそれぞれの良さがあるので、それを無理矢理LEDにしなくても。。。と思うのですが。
渋谷はモヤイ像の前に菜の花が咲いていました。春です?
新しいIDEEのショールームにも寄ってきました。
先週ですが3月3日ひな祭りでした。で、スタッフがひな祭りっぽいものを買ってきたのですが。。。
昨年冬に古くなった財布を買い換えようとしたらスタッフに止められました。
先日、ドラマ「東京タワー」をちらっと見たからという事では無いのですが、港区へ調べ物に行った帰りに、余りにも天気が良いので寄り道です。もう春ですね。早い。。。早すぎる。
最後は渋谷初台にある、安田侃さんのギャラリーです。
イタリア留学中にお世話になったYUKOさん(写真左の背中です。)が旦那さんのフランチェスコと帰国?来日?しているというので、10年ぶりの再会となりました。食事の後、フランチェスコが東京の新しい建築を見たい!といことで、表参道へ。職業は財務警察(Guardia di Finanza)という彼ですが、建築に興味があるということ。休日の表参道を歩くことは滅多に無いので、ある意味新鮮というか・・・(それにしても人が多い!)そんな午後でした。建築に興味があるとはいえ、イタリア人だからなのか、財務警察官だからなのか、青山辺りの家賃とか物件の相場とかをしきりに訊いていました。表参道ヒルズの上部のレジデンスの値段とかテキトーに答えてしまったんですが・・・とにかく僕らの想像できないぐらい高いんだよ。。。って言っておきました。
写真はお土産のチョコレートを練り込んだパスタです。生クリームとかかけてデザート感覚で食すと説明には書いてありましたが、獣肉系のソース(例えばイノシシ)も合いますって書いてありました。(かなりチャレンジですね。)
スタッフが作業するコンピューターが、実は事務所の書類を全て収めるサーバーとなっていました。
こちらがそのネットワークストレージの本体です。ホントはタワー型のRAIDとか組めるやつが欲しかったのですが、うちの事務所にそこまで必要ないので見送りました。でも、先日の停電とかを考えるとUPS付けたり、ミラーリングとかやった方がなんて考えてしまいますね。
お盆中も工事が進む現場もあるのですが、私が通った神戸の小学校の同窓会があるということと、祖父に独立した報告の為にお墓参り。。。ということで、少しお休みを頂きました。

私のサッカーの原点。。。六甲中学のグランドで行われていた少年サッカーに参加していたので、ついでに六中のグランドにも行ってきました。グランドの下は安藤忠雄の六甲の集合住宅です。もうちょっと高さを抑えてくれたら眺めが確保されたのに。。。と、幼少期には無かった建物なので、少しがっかりしました。変わっているかと思ったら、意外と変わっていなくてとても嬉しかったです。友達と学校帰りに泳いだ川もそのままでした。







