MOTONAVI8月号

cover.jpgMOTONAVI (モトナビ) 2010年 08月号 [雑誌]
二玄社 2010-06-24

by G-Tools
手直し工事でした。 まだ、竣工写真が撮れていないのですが・・・先にMOTO NAVIという雑誌に登場しています。

1階(法規上は地下)がガレージ&オフィスなのですが、バイクも勿論ですが、車もそれ以外も色々こだわられていて眺めていたくなる一品ばかりです。
私もバイク乗りなので、ガレージハウスとか・・・ガレージハウスとか・・・ガレージハウスが欲しいです。羨ましい。
帰りに遅いお昼を食べながらじっくり読んでいたのですが、バイカーズハウスが最近増えているとか。
バイクを眺めながらご飯食べたいとは思いませんが、安心してしまえる場所があるのは良いなぁ。。。と。 洗車さえも出来ていない自分のバイクを遠目に眺めつつ思ったり。

PROJECT:u-house

 αLaVieガイドブックシリーズ22

aLaVie22.jpg実例に学ぶリフォーム&リノベーションのアイデアとテクニック (αLaVieガイドブックシリーズ 22)
ジャパン・プランニング 2010-09-30

by G-Tools
弊社の紹介をして頂いています。

大手の会社さんがメインなのですが、こそっと?紹介して頂いています。

 珪藻土・シラス・しっくい

r-rbo2010100901.jpg お客様施工の部分があるので、お客様に塗り方講座をしてもらいました。
ご協力頂いたのは、日本エムテクスの山口さんです。

お客様ももうすぐ自分の家を塗るとあって真剣です。

で、今日は別の会社さんの壁材の紹介を受けてきました。
新築の場合は壁材は予算や要望で決まるのですが、リフォームの場合はご要望頂いた素材が使えない場合や、大幅なコストアップとなる場合があり悩みます。
例えば、現状はビニルクロスが貼ってある壁面を塗装に変更するのはかなりの難しさが伴います。
ビニルクロスを剥がすと、クロスの裏側の紙が壁面に残ります。これがあると塗装はできません。ということで、職人さんが何日もかけて、霧吹きで水を吹きかけ残った紙をこつこつ剥がす必要が出てきて、その費用もかかります。じゃあ、ボードをもう一枚貼るか。。。という選択肢もあるのですが、たとえ1cm程度でも広くしてあげたいな。。。という思と、ボードの材料工事費を考えると高い塗装の壁になってしまったりします。ということで、クロスを剥がして下紙が残っていても珪藻土などの塗厚があるていどある素材なら塗れるかな。。。と、最近は珪藻土を塗ったりしています。これだと素材は塗装よりも高いですが、下地処理の手間が減るので、良い素材をある程度押さえた予算でできたりするかな、と。

ところが、最近素材屋さんと話していると、クロスの上からも塗れたり・・・という話もあり、そうするとかなりメリットが出てきます。
2010100802.jpg2010100803.jpg 先日、特殊塗装のスクエアミーターさんの新事務所へお邪魔してきました。(横浜から代々木に移ってこられたんです。)
床の塗装のお願いと相談だったのですが、スクエアミーターの山口さん(下写真にちらっと。)に粘土を含む新しい塗装の事を教えてもらい、これもリフォーム分野でもかなりの可能性がありそうでした。

トータルコストと質感と素材と・・・色々考える事はあるのですが、これからも色々研究していきます。今日話を訊いた素材は塗る職人さんの種別から考えると、さらにメリットがでてきそうでした。

 現地調査(見積用)でした。

r-rbh2010101304.jpg 設計図書ができたので、工務店さんと本見積用の現地で打合せでした。 r-rbh2010101301.jpg 既存の図面が揃わず、床下の状況などが不明だったので、洗面台の下・配管周囲のパネルを開けて床下を確認しました。

が・・・ドライバーを工務店さんも私も持っていない。

そういえば、ランボーもナイフの先でねじ回してたっけな・・・
と、映画の知識で常備しているアーミーナイフでネジを回したのですが、先が欠けてしまいました。悲
学生時代スキー場でバイトしている時に便利だからと校長のまねして買ったアーミーナイフです。ボディもぼろぼろなんですが、愛着はあるのでたまに研いでます。(作業時に手元にあると便利なんです。)
研いでなおるかな。。。
r-rbh2010101303.jpgr-rbh2010101302.jpg そんな苦労をしつつ、退出すると2軒隣も工事中でした。現場にいた業者さんに断って見せて頂くと・・・
苦労して覗いた床下が露わに。。。
間取りが違うとはいえ、いろいろ参考になりました。
 1   2 

PAGE TOP