岡本太郎とか
相変わらず都内を走り回っていたり、新しい方向へ向けて色々な人と会ったり、話をさせて貰ったり。。。求人募集をしたり。ちっこい頭をぐるぐる回転させている今日この頃なのですが、久しぶりにちょっとしたゆったりタイムを過ごせたのが、青山の岡本太郎記念館のカフェです。お昼にふらっと行ってみました。
以前はこの隣がIDEEのショップとカフェで、特にカフェはとても気持ちよく、天気の良い日はテラス席が最高に良かったので岡本太郎記念館のカフェに行こうとは思ったことが無かったというのもあり初でした。
晴れた気持ちの良い休日だったので表参道の方は人が多かったですが、ここはちょっと外れた場所ということもあり人もまばらでゆったりした時間が流れていました。岡本太郎の力強い生き物の様なオブジェが、それに負けない熱帯雨林の様な不思議な植物に囲まれた・・・独特な場所です。お勧めです。
岡本太郎記念館
私の小学校の同級生で、小学校時代一緒にサッカーをしていた友人が今もフットサルをばりばりしつつ、何か世の中の為にできることはないかなぁ。。。と思っていたそうです。最近、彼のチームでチャリティー的な事を始めていて、とあるNGOの団体を通してネパールの子供の支援活動が始まったと。。。さらに、先日、元サッカープレヤーの中田選手の今の活動についてのTVを見たそうで、(私は見てないんですが。。。)もっとこの活動を草の根レベルからでいいので広めたい。そう、決意したとのことで、私もなにかできること・・・と、彼の活動の為のロゴを提供させて貰いました。(まだ、採用か未定ですが・・・)
イタリアセリエAのAS.ROMAファンです。万年2位のローマファンです。イタリアでは”ロマニスタ”とか呼ばれたりします。。。はぃ
ポーラ美術館でのシャガール展です。
小さい頃観ていた絵本でああいう色合いとかタッチの画ってあったよなぁ・・・と、





