TDW&TIDE2010
秋の恒例イベント。デザイナーズウィークでした。。。
が、忙しくて全く見に行けずに終わってしまいました。
近所の旧ドリアデのトーヨーキッチンでのオープニングパーティーに友人とちらっと覗きに行って・・・
事務所の通りにある、J・S PANCAKE CAFEでリノベーション関係の展示をお昼食べがてら見に行ったぐらいです。昔よりは盛り下がっている・・・という噂を聞いたものの、見に行けないぐらいの忙しさで。。。した。
終わりました。終わっちゃいました。

何書いているか解らないのですが・・・喜んでる感はいっぱいです。
そうとう落ち込んでいるのは伝わってきます。
ヴェルナー・パントン展です。
久しぶりにワタリウム美術館へ行ってきました。やっぱり色がなんとも・・・良い。
どうして自分の家ではこうならないかね?ベットもぼくと同じシングルだし・・・なんて、庶民的なことがたまに頭をかすめつつ。いろいろ考えながら見てきました。
Y-HOUSEのオーナーさんと越後妻有アートトリエンナーレへ行ってきました。
突然のお誘いだったので、実際見て回ったのは正味半日ちょっとだったのですが・・・
とあるきっかけから、作家さんと知り合うことができ・・・
こんな感じで案内して貰ったり。
作家さんファミリーとも話したり。。。
日本大学芸術学部彫刻科によるアートワーク。
六日町の松之山温泉というかなり山奥の地区に一泊し、付近を見て回りました。
たまに、混乱したり・・・(ラーメン屋なのにカプチーノ??)
帰りに十日町にちょっと寄ったのですが・・・
いつも当社設計キッチンの製作をお願いしている会社へ新作を見に行ってきました。
かなり色々目新しいく、新たな試みがあり楽しめました。
で、こちらも最近よく使用しているフローリングのメーカーさん。
新しいもの見るとわくわくしますね。
ゴールデンウィークっぽいこと・・・ということで、那須のSHOZO CAFEに行ってみました。
スパンデザインの馬場くんの三軒茶屋のお店”トロワ”が黒磯のSHOZO CAFEに出張するというイベントに顔を出すという目的があったのですが・・・
カフェの中の写真を・・・と、思ったら諸事情があり撮影できず。。。
で、これが出張”トロワ”した(していた)だろう場所。
で、馬場君にSHOZOさんの他店舗を案内してもらいました。家具屋さんです。
ドライブの途中の風景です。最後は道沿いの看板。町を綺麗に・・・ということで結構楽しい看板がありました。