新製品
弊社設計の物件でもたまにキッチンをお願いしている、キッチン屋さんで新作発表会でした。
予算の都合でお願いできなかった事が最近続くのですが・・・最近、この天板にしたいなぁ・・・と、思っていた素材があり、結構盛り上がって色々見せてもらってきました。
中国産の天然石の天板なのですが、キッチンに使いやすいように色々工夫がされています。コストもしっかり押さえてあるので、魅力です。
金物の納まりや、工夫なども色々教えて貰いました。
iPhoneで電話していると間抜けだ。とか、持ちずらい。とか聞くのですが、そんな人にはこれ。
ピンニファリーナデザインのAlfa Romeo。美しいです。
iPhone買ってから、いろいろ使いこなすためにアプリを入れてみたりしているのですが・・・
こうやって名刺を写真に撮って
ぶれずに撮れたら読み込み。
で、OCRで住所録に入るんですね。
フィリップスタークのキッチンシンクがセラトレーディングから発表になっていました。
キッチンのシンクというと、ステンレスか人工大理石というのが最近一般的で、ホーローや陶器のシンクを使うことはほとんどありませんでしたが、このスタークの陶器のシンクは気になります。
最近IHのことで色々考えることが多いのですが・・・IHコンロ+オーバーのこのシンクと併せると、ちょっと今までと違ったキッチンの在り方などが出来るかな。。。と、色々考えています。
今更ですが、Twitterを導入してみました。
営業車のバイクが購入から1年を迎えようとしています。
買いました!
とうとう買っちゃいました。
iPhone!
インターンで来てくれている守重さんの靴が気になったので・・・
で、彼女に訊いてみるとRem D KoolhaasというOMAのコールハースの甥がデザインした靴だとか。
カーナビならぬ、バイクナビを導入しました。
こんな感じ
仕事で使う物なのですが・・・
これをネットで見たときに、はっと息を飲んでしまいました。
美しい。
このプロダクトの説明もまた・・・きれいなんです。
「野原に行って花が1センチ間隔で並んでいたら、横になって身長が計れると思って作った30cm定規です。」

美しいですね。
INAXの新宿ショールームがリニューアルということで、プレオープンに行ってきました。
実際ユニットバスなどは、設計者好みというか・・・シンプルでいて質感がある、という感じに。
(不評だった?らしい)トイレのリモコンも刷新。です。
こんなタイルも。
さらにこんなのも。。。
まだ、風邪の余波を引きずりながらの現場廻りなのですが、「熱はどれぐらい出たの??」って訊かれても、体温計という物がうちには無いのでなんとも言いようがありません。ま、かなり出てたことは確かです。
説明の絵が可愛いので、じーっと見ていたら体重計らしいです。うさぎの絵がなんとも。