今週あれこれ その4
さらにさらにその後、白金のリノベーションで補修が必要とのことで、引き渡し後初訪問。で、ゲリラ豪雨に遭遇です。
この物件(worksではr-shirokane)は、売物件だった為に、どのような方が住まわれたかというのは、不動産屋さん経由で伺っただけだったのです。
今回の訪問で初めてお会いすると共に、いろいろなお話をお伺いしました。
マンションの構造上、LDKに風の抜けが無いのが少し不満・・・との事でしたが、それ以外はとても気に入って楽しく住んで頂いているとのことです。なにより。。。
あと興味深かった話は。
「このクラスの住人なら大きなテレビも買うでしょ・・・」と、かなり大きめに設定したTVスペースにぴったり大画面テレビが納まっていました。
で、BOSEのサラウンドシステムもインストールしてあったのですが、メーカーの人も驚くぐらいの音響が良い部屋だそうです。
特に意図して設計をしたわけでは無いのですが、LDKを木質の帯で包むというコンセプトが音も包み込んでくれているのか・・・映画鑑賞が楽しくなりそうな充実した設備でした。
ゲリラ豪雨後です。
昨日は風と雨の中、オープンハウスに足をお運び頂きありがとうございました。
帰り際にブレーカーを落として、玄関から見たら光の感じがとても良かったのですが・・・写真には上手く撮れなかった、です。
先日完成した、白金のリノベーションの撮影でした。
撮影はカメラマンの八木下さんです。
リビングの壁面収納に作ったTV用スペースがぽっかり空いてしまうのをどうしようか。。。と、悩んでいた時に、写真家 佐藤和恵さんに写真の提供をして頂くこととなりました。
港区白金で設計を担当させて頂いていたリノベーション物件が完成しました。
販売物件なので、売れるまでモデル的に展示するということで、内装工事完了後に家具のセッティングや小物の飾り付けまで行うこととなりました。エトラデザインとしても家具選定のアドバイスから小物のコーディネイトまで関わらせて頂きました。
今回、家具を納品して頂いたTIME&STYLE青山店へ向かう途中で見つけた春の予感です。
着々と工事が進んでいます。
今日はUBが入るそうです。UBも洗面側をフルにガラスにしたかなり高級なタイプなので楽しみです。
実施設計図を書く前に確認。。。ということで、リフォーム予定の物件の再現地調査に行ってきました。
半分ぐらい解体してある状態なのですが、部分部分に解体前の面影と、時代を感じるものがあります。
ちなみに、こんな感じで貼られています。






