工事が始まりました。
戸建ての木造住宅のリフォームが始まりました。
戸建ての木造住宅のリフォームが始まりました。
イタリア留学中にお世話になったYUKOさん(写真左の背中です。)が旦那さんのフランチェスコと帰国?来日?しているというので、10年ぶりの再会となりました。食事の後、フランチェスコが東京の新しい建築を見たい!といことで、表参道へ。職業は財務警察(Guardia di Finanza)という彼ですが、建築に興味があるということ。休日の表参道を歩くことは滅多に無いので、ある意味新鮮というか・・・(それにしても人が多い!)そんな午後でした。建築に興味があるとはいえ、イタリア人だからなのか、財務警察官だからなのか、青山辺りの家賃とか物件の相場とかをしきりに訊いていました。表参道ヒルズの上部のレジデンスの値段とかテキトーに答えてしまったんですが・・・とにかく僕らの想像できないぐらい高いんだよ。。。って言っておきました。
写真はお土産のチョコレートを練り込んだパスタです。生クリームとかかけてデザート感覚で食すと説明には書いてありましたが、獣肉系のソース(例えばイノシシ)も合いますって書いてありました。(かなりチャレンジですね。)
事務所をお正月っぽくしました。(写真は去年の29日のです。)この門松に付ける輪になったものなんですが・・・お飾り屋さんに教わって買いました。こういうお飾りを実家でもしたことが無いので、色々謎な事が多いです。近所の同じ様な門松を観察するのですが、ビミョーに内容が違う・・・気になります。特に氏手(白い紙)の形状がかなり違います。買ったお店の差なのか流派とかあるのか・・・来年までには勉強しておきます。
六本木ヒルズの映画館に行ってきました。たまには映画館の大画面で映画を・・・と。