建築知識2011・3月号
リノベーション特集で記事を書きました。
建築知識という、専門図書です。この雑誌から学ぶこと、学べることはいっぱいあり、今までほんとうにお世話になってます。で、今回リノベーション特集ということで、執筆(という程でもないのですが・・・)依頼があり、ちょっと(かなり)舞い上がって、頑張って書きすぎました。
原稿チェック時に、こんなに手の内をさらしてしまっても良いのだろうか・・・と、ふと思ったりもしましたが、いままで散々建築知識にお世話になったので良いかと・・・
私以外の内容もほんとに盛り沢山で、読み応えがあります。
進行中です。
とにかく、この現場の職人さん達は仕事が早いというか・・・カントクさんが凄腕なのか・・・スピード感があります。来週まで悩もう。。。なんてうっかり思おうものなら、さっさと作られていたりします。
マンションのエントランスには取り替えた配管の断面が。
引渡し前の検査でした。
引渡し少し前に、お客様にご確認頂き、修正・補修などを経てお引渡しとなります。この日はその検査でした。
もう少しで完成です。
タオルバーのサンプルを頂いてしまいました。可愛いです。しかも竹!!






