ヴェルナー・パントン
ヴェルナー・パントン展です。いや、すごい。 パントンチェアーで有名なパントンさんです。
パントンチェアのイメージが強するというか・・・
住宅であの椅子を置いたりするとパントンさん勝になっちゃうので、使うことは無いので気にしていなかった展示でした。
が、
楽しい。
画像のパントン空間を体験できます。それ以外もパントンソファー?ごろごろでしながら、映像みれたり。
かなり楽しい。
バラガン→パントンという順番で見たのですが、色とカタチがどっと脳内にはいってきて刺激的な展覧会巡りでした。
+「ヴェルナー・パントン展」@オペラシティー
バラガン
久しぶりにワタリウム美術館へ行ってきました。やっぱり色がなんとも・・・良い。バラガン邸を再現しているのですが、質素な中に豊かさがあるというか。。。
どうして自分の家ではこうならないかね?ベットもぼくと同じシングルだし・・・なんて、庶民的なことがたまに頭をかすめつつ。いろいろ考えながら見てきました。+「ルイス・バラガン邸をたずねる」@ワタリウム
- November
取材でした。
赤坂のリノベーション物件です。女性誌の取材でした。
自由にお絵かき中。という、カットなのですが・・・意外と悩んでます。照れもあるのでしょうか・・・O様ありがとうございました。
![LiVES (ライヴズ) 2009年 12月号 VOL.48 [雑誌] LiVES (ライヴズ) 2009年 12月号 VOL.48 [雑誌]](http://www.etladesign.jp/archives/images/2009/LiVES48.jpg)






