一年点検でした。

20120317-IMG_4803.jpg
一年点検でした。

3ヶ月点検の時からなにも変わっていない・・・ぐらい、綺麗に住まわれており、一年経った感じが全くしなかったです。

20120317-IMG_4819.jpg
20120317-IMG_4800.jpg
変わった点といえば、Frameの照明が付いていた事ぐらいでしょうか。。。

20120317-IMG_4815.jpg
和やかに点検?は進み・・・というか、ほとんどお茶を頂きながらの雑談でした。
I様ありがとうございました。

 取材でした。

IMG_8070
雑誌の取材でした。
暑いので、まずはお茶を頂きながらライターさんによるインタビューです。

IMG_8121
画像は、ワークスペースで夫婦の会話!というシーンの撮影中です。
IMG_8136
リビングのカットをカメラマンさんが演技?指導中?。自然な感じで・・・というのがなかなか難しいんですよね。


その他、気になったモノなど。。。
IMG_8164 ファーファ?!・・・部屋のどこかに居るので探して下さい。
IMG_8104
レトロだけどカッコイイなぁ・・・と、写真を撮っていたら、ご主人が学生の頃に買ったモノだとか。

リビングの一角に奥様のワークスペースがあるのですが・・・
IMG_8150
IMG_8079
ココロに響きます。太郎!!

で、このワークスペースから何が生まれているのかというと・・・

IMG_8091
IMG_8177
と、雑誌や本の編集をなさっているそうです。

ということで、上の本のご紹介。
+BonAppetit
4047270962街のちいさな焼き菓子屋さん つくってみたいあの店のレシピ
ホビー書籍部
エンターブレイン 2011-05-30

by G-Tools



I様ありがとうございました。

 点検&撮影

IMG_7540 -2
お引き渡し後3ヶ月点検&竣工写真の撮影でした。

今回もカメラマン尾崎さん。(ちなみに尾崎さんの名刺の肩書きは”カメラ”です。カメラマンとかフォトグラファーじゃ無いのですが・・・カメラ!尾崎さん!と、ここで書いてもなんの事だか解らなそうなので・・・)

70m2弱のマンションの1部屋のフルリノベーションです。

撮影の合間に気になって撮ったものをご紹介・・・
このお客様もセンスが良いというか・・・綺麗に住まわれています。
IMG_7563 - 3
これは近所です。
IMG_7560
IMG_7576 - 2
IMG_7581 - 2
IMG_7577−2

と、なんだか細部だらけなのですが・・・

尾崎さんから仮で上がってきた写真を一枚。
_MG_0463
と、こんな住居です。
住居の中心に水回りを収めたコアをつくり、両サイドは収納等の機能部となっており、玄関からリビング・寝室もとてもスッキリしているんですね。
この住居はマンションの一室ですが南北の抜けをしっかりと作ってあり、風の抜けがとても気持ち良いのであまり空調に頼らなくていい設計としています。
節電・節電と騒がれてる昨今プランニングでも、考えられることは色々あります。

r-rbi
こんな間取りです。
必要に応じて、コアの周りの扉を開け閉めすることで、様々な使い方に対応できるようになっています。

竣工写真が楽しみです。I様、尾崎さんありがとうございました。

 検査でした。

r-rbi2011021602.jpg 引渡し前の検査でした。 r-rbi2011021603.jpg 引渡し少し前に、お客様にご確認頂き、修正・補修などを経てお引渡しとなります。この日はその検査でした。
スタート時点には既存の壁がいろいろ傾いて、建物が構造的に重大な欠陥を抱えているのでは?と、色々心配したという事もあったのですが。。。
(結局、躯体は傾いたりなどの問題は無く、解体前の内壁や建具の歪みは未だ謎です。)完成目前となりました。
プランや仕上がりはとてもシンプルなのですが、そのシンプルさを作るために、現場が頑張ってくれました。仕上がりもとても良いです。
r-rbi2011021605.jpgr-rbi2011021601.jpg もう少しで完成です。

 現場r-fi

DSC02486.jpg 建具枠の取付が始まっています。 玄関の引戸枠DSC02488.jpg エアコンの配管DSC02494.jpg

 打ち合わせでした。

r-rbi2011012605.jpg 現場での打ち合わせでした。 現状の報告と、設備関係の確認でした。

r-rbi2011012601.jpg 解体後、一つ問題がありました。それがこの共用縦管の劣化です。
古い物件なので、上階からの縦管がスチール菅なのですが、中でなにかが詰まったせいなのか。。。腐食して微妙ですが漏れています。
だた、これはマンション全体の共有部分となる為に、管理組合に見てもらうこととなりました。
r-rbi2011012607.jpg 管理組合側の設備屋さんと、現場カントクさん。
いろいろ話した結果、この部分だけでも早急に交換しよう。ということに。
なによりです。
r-rbi2011012604.jpg
r-rbi2011012602.jpg あと、現在 住宅業界全体で問題になっているグラスウール不足。早めに確保していたそうですが、今発注してもなかなか届かないとのこと。
新築の現場ではそんな話を聞いていたのですが、リノベーションでも同じようです。

 現場

R0029443.jpg 大量の建材。 現場に行ってきました。R0029455.jpg R0029459.jpg

 2011初現場

DSC02111.jpg 2011初現場。 工事再開です。とは言っても養生がメインで住戸内は年末の状態。 フル解体の住戸にUBがポツリ。。不思議な感じがします。 今日から急に冷え込んできましたが住戸内は日当たりも良く暖かい状態でした。 リノベーションで工期に余裕がある物件はなかなかありません。 こちらの物件もその一つ。今後の流れや注意点などを話し合ってきました。 DSC02115.jpg

 解体が始まりました。

r-rbi2010121902.jpg カントクさんから夕方頃、「なんだか、天井の際ですごいスラブが下がってきているんですけど・・・」と、連絡が入り気になるので慌てて現場へ駆けつけました。
r-rbi2010121901.jpg
で、現場を見回すと・・・構造体でした。壁と天井の角をナナメにして構造的な補強をする事が多々あるのですが(ハンチと言います。)それの事でした。

この日は午前中から検査で午後は新宿とスタッフとずーっと外だったのですが、急な連絡で慌てて駆けつけたら大した事はなかった・・・という、カントクさんにびっくりさせられただけでした。ま、なにより。

それのせいでは無いかと思いますが、その後カントクさんとプチ忘年会でした。

フル解体+フルリノベが始まりました。

 現地調査でした。

r-rbi2010100401.jpg現地調査でした。(1回目です。) プラン前の現地調査です。懸案だった謎のユニットバス。
トイレ・洗面・浴室が一体となった壁が木仕上げ風の年代物のユニットバスです。
r-rbi2010100402.jpg 洗面・トイレ・バスのレイアウトが微妙で・・・なかなか使いにくい現状なのですが、配管スペースのような謎な空間が奥の両サイドにありました。
パイプスペースやダクトスペースだと今後のプランニングに大きな障害となるので、確認・・・と点検口から覗くと。一方は完全に何もないスペース。 もう一方は縦管が1本あるだけという、全てをユニットで組み立てた為にできた無駄な空間でした。

お客様も心配されていた部分なのでかなり朗報です。

PAGE TOP